【震災】厚真町震度7 2018年9月6日

週末震災のあった実家に帰ってきました。
先日北海道で地震があったとき最初は安平町が震度6強で出てましたが、厚真町はなかなか出てきませんでした。
私が住んでた時は震度4ぐらいはあった気がしますが、今回の地震は”震度7”北海道初との事


実家の2軒隣は崩れてきた土砂でめちゃくちゃ
奥の道路も土砂が覆いかぶさっていたようですが、何とか通れるようになってました。

吉野地区の近くではテレビで見たあの光景が目に飛び込んで来ます。
親戚は大丈夫でしたが、同級生の親族は亡くなってしまった様です。


写真に写ってる以外にも自衛隊の車両が厚真町に集結しており、
覆いかぶさった土砂の撤去や埋まった川の造成など行っていました。
消防車もいつもの2・3倍の数が集まっており、最後の行方不明者が発見されるまではもっと多かったそう。
警察も北海道警だけでなく、青森・宮城・山形の車両を見ました。
厚真町は電気・水は出るようになりましたが、、まだ飲料用としては使えないので生活用水としての利用なので
飲料用は給水所、洗濯場・シャワー並びに風呂などは外部で利用しております。
自衛隊の船が苫小牧港に停泊しておりそこでお風呂に入ることも出来るとの事。


普段の田舎は平和で稲穂が実る時期にこの地震
家族は無事は確認出来ましたが、家の周りに地割れがあるのと傾いてるのが気になります。
GoogleMap
北海道胆振東部地震: 衛星写真を公開しました。