【居酒屋】丸一 がっつり刺身を頂く

まずは刺身の写真から( ̄∇ ̄)
大将の所に行くといつも盛が良いんですよね。もちろん私だけでなく誰にでもですよ♪


本日のラインナップも気になりまくり。
三月に行ったときのメニューなので現在は大きく変わってると思います。
そういつも違うメニューがあるのも楽しみなんですよね。


この時はひな祭りの時期だったので、ハマグリが出てきました。
ちょっとお取り置きしてたので、表面があれですが美味しかったそうです。



野菜たっぷりの品々、新玉ねぎジャコサラダ、にらモツ炒め、山芋唐揚げ
健康にも気を使ってます。


この時はまだありました♪白子しゃぶしゃぶ♪♪
最後の雑炊まで美味しく頂きました。


雑炊食べたんですが、チジミとお寿司も頂いちゃいました( ̄∇ ̄)
美味しかった~
これまでの丸一
寿司の大行列や~
お通しから凄い
豊富なメニュー♪
大和芋と白子ポン酢と白子揚げ出し
富山氷見鰤のしゃぶしゃぶ(≧∇≦)ノ
2011年忘年会(o^∇^o)ノ
そろそろあの時期
5人でド宴会!
でっかい金目鯛煮付け
久しぶりの生うにピザ
刺身ウニのっけと参鶏湯粥♪
お花見で知り合った方と飲む♪
美味しいタンシューの後には
丸一の花見♪
魚貝焼盛
創作料理も美味しいね。
刺身が旨し♪
2010年丸一の忘年会
ブロガー三人の忘年会♪
シメは豪華な寿司でお腹いっぱい!!
刺身と土瓶蒸し
秋の肴を味わう♪
秋の味覚を味わう
チェーン店には真似できない料理!
とっておきの超デカイ岩牡蠣♪
休日前の大サービス♪
春の竹の子とクロソイづくし♪
美味いしめ鯖を食べてきた。
旬の物をいただく。
まるいちの忘年会でカニ食べ放題♪
どんどん出てくる料理♪
韓国本場のプゴクを頂く。
お通しに圧倒!
美味しい魚で大満足。
季節料理居酒屋 丸一
柏市明原4-5
04-7144-8802
17:00~23:30
定休日 月曜日
【ランチ】Chef's Party 日替わりランチ「若鳥の塩麹炒め」


ランチはどこが良いかな~
ん!塩麹良いかも~と、ぶらついてたどり着いたのはここ「シェフズパーティー」

エレベータで3階に上がってみると・・・あら残念
6月いっぱいで、シェフズパーティーは通常営業は終了し予約のみとなるようです。



明日はミュージックパーティーとの事で、ランチタイムから生の音楽が聴けるようですね。
※写真をクリックすると大きな画像になります。



塩麹炒めはマイルドな塩加減、少々物足りなさが残るぐらいが丁度良いのかな。
スープもシンプルで美味しいです。

今度は西口のあさひ通りに想坊庵の牛タン専門店が出来ます。
こちらに期待しましょう♪
これまでのシェフズパーティー
日替わりランチ「若鶏とキャベツのオイスターソース炒め」
オリジナルステーキDONセット
男前ピラフ
高級フードコート的なお店
Chef's Party シェフズパーティー
柏市柏1-6-10 3F
050-5816-7980
11:30~14:30(LO14:00)
18:00~23:30(LO23:00)
定休日 木曜日
FooMoo - Chef's Party シェフズパーティー
【ランチ】龍園 チンジャオロースーセット

浦安にある中華料理店「龍園」
今まで一回ぐらい入ったことあるかな?ブログやる前でしたけどね。


駐車場はお店の裏に7台分あります。
安心ですね。


ランチメニューは680円から
外に料理がディスプレイされておりイメージしやすい。


平日ランチメニューはライスのお替りが一杯出来ます。
夏限定冷麺も気になりますね。
※写真をクリックすると大きな画像になります。


店内は改装したのか、オシャレな感じ
外にもテーブルがあり、天気の良い日は外で飲食も可能みたいです。
お冷は普通のお水もいただけますが、冷たいお茶も頂けました。


注文したのはチンジャオロースー
熱々のピーマンが美味しいですね。
※現在お店のホームページが、Yahoo!やGoogleで警告が出るようになっております。
原因は分かりませんが、ご注意ください。
龍園
浦安市富士見3-10-5
047-700-8100
11:30~14:30(LO14:00)
17:30~22:30(LO22:00)
定休日
【ラーメン】麺'sら.ぱしゃ 千葉行徳店 塩ぱしゃ+チャーシュー飯(半額)

上司に教えてもらった行徳のラーメン屋さん「ら・ぱしゃ」
「ら・ぱしゃ」の意味は分かりません?
場所は行徳駅前のドンキホーテの裏にあります。



一番人気は塩ぱしゃ、次に醤油・ニラと続きます。
たまたまこの時は、チャーシュー半額やってました。ラッキー( ̄∇ ̄)
※写真をクリックすると大きな画像になります。

さらに上司からもらった、サービス券を提出( ̄∇ ̄)


お冷と漬物が運ばれて来ました。
ラーメン屋さんでこういったタイプの漬物は珍しいかも知れませんね。



サービス券ではチャーシューを3枚増やしました。
それに半額のチャーシュー丼をプラス♪
塩ぱしゃラーメンはさっぱりとしながらもコクのある感じ
そのさっぱり感は梅が入ってるものポイントかも。
麺は細めですね。

チャーシュー丼はなかなかの量がありますよ。
後から来た、オバサンはこの半額のチャーシュー丼だけ食べて帰りましたが、いいのかな~
麺'sら.ぱしゃ千葉行徳店
千葉県市川市行徳駅前2-3
047-358-5515
11:00~1:30
【ランチ】Gallery Cafe Plum のりまき(キンパ)

旧水戸街道沿いにあるカフェ「Galleru Cafe Plum」
写真スタジオにもなってるようです。



ランチはのりまき(キンパ)や冷麺・サムゲタンなど韓国系のものが多いです。
サラダ・スープ・コーヒーが付いて850円となります。
店内にあるメニューには"set menu 友だち"と書いてあるのが気になります。
※写真をクリックすると大きな画像になります。



店内はとてもオシャレですよ。
写真は韓国スターのようにカッコよく、ちょっと恥ずかしくなるような写真が撮れるみたいですよ。


キンパと呼ばれる韓国海苔巻きを頂きました。
中にはキュウリ・カニカマ・卵焼き・たくあんなどが入っており
ごま油の香りで食欲が進みます。
Gallery Cafe Plum(ギャラリーカフェプラム)
柏市柏2-7-11 三星ビル 1F
050-5841-5194
10:00~24:00
【祭】2012年第35回柏まつり 7月28日29日開催



柏まつりが7月28日(土)29日(日)に開催されます。
例年通りで行くと、その前の週に南柏まつりが開催されるので、南柏まつりは7月21日(土)22日(日)ですね。
※ちなみに新松戸まつりは7月14日15日10:00~21:00に開催されます。
今年の祭りは同僚の結婚式があるので、オープニングからは行けませんが
夕方から参加ですかな。
去年は旧水戸街道沿いのお店が多かったのでさらなる充実が期待されます。
東口は旧水戸街道過ぎてからディープな感じで面白くなります。
西口の肉対決も気になるところ、くらちゃんやベコ壱のステーキ食べたいね~
でも東口の三井ガーデンホテルの幻霜ポークを使用したローストポークも忘れられない味です♪行列必至です!!
もちろん肉の大山も行かないとね(≧∇≦)b
2011年柏まつりまとめ
2011年第34回柏まつり
西口オープニング 市立柏高校吹奏楽フェステバル
サンバパレード
工業祭でハイボール♪
肉祭りヾ(=^▽^=)ノ
八っちゃんでまったりと西口で肉対決!?
東パル通りから二番街へ
カシワタワーの前で楽しいジャズ
大混雑の柏銀座通りで流しそうめん
旧水戸街道でもちょっと入った所に( ̄∇ ̄)
東口サンサン通り
東口オープニング
プログラムはこちら
2010年柏まつりまとめ
2010年第33回柏まつり
サンバパレード
食べたもの・美味しそうだったもの
柏の夏T2010 BarTACTでお披露目
焼鳥→パスタ→パスタ
八っちゃんとねぶた
開幕♪
プログラムはこちら
2009年柏まつりまとめ
2009年第32回柏まつり
西口から東口へ
KASHIWA-LEAPS 2日目
サンバパレード
東パル→旧水戸→セントラルパル
柏銀座通り�
柏銀座通り�
スカイプラザ屋上→サンサン通り→旧水戸街道
あさひ町スタンドで美味しい魚を頂く。
柏ねぶた
今年も八っちゃんで
KASHIWA-LEAPS
よさこい!ときゅうり+
開会
準備中・・・
パンフレット及びプログラム
2008年柏まつりまとめ
2008年第31回柏まつり
流しソーメン
着々と準備が進む柏銀座通り
柏まつり 西口
柏まつり 東口
柏ねぶた
西口でまったり
豪雨のまつり
徐々に戻りつつある人出・・・と思ったら。
西口にまだ熱い一角が
今回の祭りで気になったモノ
【つけ麺】柏大勝軒 みそつけ麺と500円クーポンラーメン

柏大勝軒混んでますね~本当に大人気です。
日曜日の昼間13時過ぎに行ったんですが、15人ぐらい並んでました。

私はみそつけ麺でもうひとつはクーポンでラーメンを食べることに。
なんかメニューが当初より増えてるような、増えてないような・・・券売機が変ったんですかね。
※写真をクリックすると大きな画像になります。

店内には大きな看板が掲げられております。
前の店舗で使ってた看板ですかね。



最初に運ばれてきたのはつけ麺
注文するときに汁を熱々でとお願いしておいたので、器が熱いので注意してくださいと忠告される。
しかし実際食べてみると、そんなに熱くもなくさらに温度はみるみる低下し冷たくなってしまった。
このお店では出来ないんですかね。

むしろクーポンでワンコインで食べたラーメンのほうが最後まで熱々で美味しい感じがした。
なぜこれがつけ麺で出来ないのか不思議だ。
これまでの「柏大勝軒」
つけ麺+味玉
柏大勝軒
柏市若柴281-23
04-7133-8787
11:00~23:00
定休日 なし
【焼肉】叙々苑 錦糸町南口店 高級肉いただき~(≧∇≦)ノ

今日は浦安の仕事がやっと終わったので同僚と叙々苑 錦糸町南口店で焼肉~(≧∇≦)ノ
ビルの中に入ってるので外観写真は撮るの忘れました。
※写真のメニューはクリックすると大きな画像になります。


生ビールは634で♪ちょっと大きめジョッキって感じですかね。
タレは三種類出て来ましたよ。



とりあえずカルビ2人前とネギタン塩焼2人前~
ネギタンは最初からネギがタンに巻かれて出てきます。
巻いたまま、周りを炙って頂くと・・・美味しいー(o^∇^o)ノ♪


壷漬けカルビ焼きは野菜もたっぷり
リンゴやカボチャなど大量に入ってます。


叙々苑のホルモンって大きいんですね。
大きく柔らかく美味しいです。もっと食べたいかも( ̄∇ ̄)

最後はハート型の抹茶アイスでクールダウン♪
いや~美味しかった~ヾ(=^▽^=)ノ
叙々苑 錦糸町南口店
東京都墨田区江東橋3-13-6 KINSIA 8・9階
03-5600-8989
月~木 11:30~23:00(ラストオーダー)
金 11:30~23:00(ラストオーダー)
土 11:30~23:00(ラストオーダー)
日・祝日 11:30~22:00(ラストオーダー)
CLOSE(平日のみ) 15:00~16:00
【回転寿司】はま寿司 ライフガーデン新浦安店 平日90円♪

浦安のライフガーデンにある「はま寿司」
ここは駐車場があって楽です。


平日は一皿90円とかなりお得♪
もちろん回ってるのもありますが、液晶画面から注文することも可能。



回転寿司にも生のシラウオがあるんですね、思わず手に取っちゃいました。
巻き寿司に玉子が付いたものはツブツブ感がなくしっとり。



ネタはどれも大きくて良いですね。
鯵はなかなか良かったですよ。


ふだん食べないようなものもチャレンジし易いのが回転すしの良いところ
ローストビーフは、歯ごたえがありますね~
はま寿司 ライフガーデン新浦安店
浦安市富岡3-2-1
047-304-2066
11:00~23:00
定休日 なし
【カフェ】タコライスカフェ クワッチ カシワ アボカドチーズタコライス

タコライス専門店としてオープンしたクワッチ
お店が出来たのは今年の初めですが、忙しくてなかなかいけませんでした。


メニューは御覧の通りタコライスしかありませんが、パーティーなども開けるメニューもある様です。
タコライスは女性に人気なんですかね。この時は女性のお客さんが一組入ってました。
ちなみに大盛りは+100円です。「辛くないサルサもあります」と書いてあるので、辛いのが苦手な方も大丈夫。
※写真をクリックすると大きな画像になります。



レタスたっぷり山盛りなタコライスはサルサソースを掛けてよーくまぜていただきます。
アボカドのトロッと濃厚感じが辛いサルサに良く合いますね。
なんとなくヘルシーな気がするので、体重を気にする男性にも良いかも( ̄∇ ̄)
タコライスカフェ クワッチ カシワ
柏市柏3-6-15 ATSビル 1F
04-7162-6377
11:00~22:00
(昼11:00~15:00月~金のみ)
定休日 火曜日
タコライスカフェ クワッチ (その他 / 柏駅)
【中華】中華料理 満漢福 松戸五香店 紅焼肉定食

さーて仕事の帰りにご飯食べようかな~
久しぶりにこっちのルートで満漢福にしようかな。

おっ上海小籠包いいね~と思いながらお店に入ったら・・・!!

kouさん発見!!!超偶然にもここで出会いました。
しかも上海小籠包が目の前に( ̄ー+ ̄)
おすそ分けで一つ頂きました。ウム♪美味しい( ̄∇ ̄)


さすがにkouさんと同じものは頼めないので、違うものを頼みます。
紅焼肉定食ってなんだろう?
※写真をクリックすると大きな画像になります。

私からは水餃子をおすそ分け
水餃子大きいね~かなり食べ応えあります。



出てきた紅焼肉定食はこんな感じ
中華特有の香りのする香辛料が入ってますね。
そしてご飯が多い・・・ボリューム満点の定食でした。
これまでの満漢福
鶏の唐揚
大盛りにしてませんが・・・
中華料理 満漢福 松戸五香店
松戸市金ケ作274-58
047-387-7555
11:00~15:00
17:00~23:00
定休日 なし
【ランチ】麺王 柏東口店 油淋鶏丼【ワンコイン】

柏に戻ってきての最初のランチはこちら「麺王」
でもまだまだ浦安の写真もたまってるので、これからちょいちょい出てきますけどね。


最近見つけたのは麺王のワンコインランチとグリーンラーメン
どっちも気になるけど、お昼だったのでワンコインランチにしてみようかな~
と思ってお店に入ったら柏マダム4人が全員グリーンラーメン食べてました。
人気なのかな( ̄∇ ̄)?



日替り丼とラーメンのセットもあるんですね。
メニューが変ってるかも知れなので、改めて確認。
※写真をクリックすると大きな画像になります。


上の写真はチャーシュー丼、下が油淋鶏丼
カリッカリのから揚げにネギがたっぷり入ったタレが掛かっております。
ご飯も多めで大満足です♪
これまでの麺王 柏東口店
もつ味噌らーめん
切り落としチャーシュー丼
麺王 柏東口店
柏市柏3-7-21 椎名ビル1F
11:00~1:00
定休日 木曜日
【モーニング】丸亀製麺 柏駅南口店 かき玉わかめうどん

柏駅南口を東側に出るとすぐのところにある丸亀製麺
先日おや!っと何かを発見!!


「朝うどんはじめました」なんて書いてあります。
牛丼並みの280円から、かき揚げわかめうどんや月見わかめうどんが頂けます。
これは朝早い者にとっては嬉しいですね~もちろん開店してすぐの7:30に行きました。
舞浜に行ってたときは6:25に柏発だったので6:00から営業してくれても良いけど・・・
最近山田うどんなんかも朝から営業してるので結構車の出入りを見かけますね。

今は日替りセットなんてものあるんですね。
もう少しでワンコインなのが惜しいところ
でもうどんに大きいかき揚げも付いて来るので結構お腹いっぱいになりそう。
※写真をクリックすると大きな画像になります。


朝から贅沢にかき揚げと玉子が乗った「かき玉わかめうどん」にしました。
かき揚げのサクッとした感じとしとっとした感じが良いですね。
この日はうどんは少し柔らかめの茹で加減でしたが、美味しかったですよ~
これまでの丸亀製麺
明太釜玉うどん+海老天+きす天
肉玉ごぼうぶっかけ
ぶっかけ(大)+いか天+玉子天
釜玉うどん+かき揚げ
ざるうどんフェアー(とろろ)
丸亀製麺 柏駅南口店
柏市柏1-2-8 2F
04-7164-5578
11:00~22:00(LO21:30)
定休日 なし
【ラーメン】らぁめん一撃 一撃味噌ラーメン

松戸の駅前にあるビルの一階にはラーメンストリートがあります。
右も左もほんとにラーメンだらけ、「らあめん一撃」はそのなかの一軒です。

ラーメンやつけ麺も色々なバリエーションやセットがあり
何度きても迷ってしまいそう( ̄∇ ̄)
※写真をクリックすると大きな画像になります。



つけ麺は普通で300gと多め、大盛りにすると450gもあります。
逆に少なくすることもできキャッシュバックでお金が戻ってきます。
喫煙は22時以降にお願いします。


頂いたラーメンは燃やしたっぷり!
でも味は〇郎系ではないんですね。
らぁめん一撃
松戸市松戸1228-1 ステーションビル1階
047-366-6213
月~金 11:30~16:00
18:00~1:30
土 11:30~1:30
日・祝 11:30~22:00
定休日 日曜日
【居酒屋】いっぽ カツオフライとビール♪

また「いっぽ」にやってきましたよ~
美味しい魚がいただけるんですよ。

カワハギとかもありますよ( ̄∇ ̄)
マーボナスカレーも気になる。
※写真をクリックすると大きな画像になります。



冷たーいビールとお通し
また大きな牡蠣が入ってました♪


カツオは刺身やタタキが一般的なんですが、今回はフライにして見ました。
新鮮なカツオのフライは良い感じにビールが進みます( ̄∇ ̄)


チキンとナスのオーロラ焼き、オーロラソースはマヨネーズとケチャップなので
味は濃いですが、ドリンクも進みます。


最後は焼きそばクリームソース掛け、これは思いつきな感じのチャレンジャーな料理です。
これまでの「いっぽ」
ボリュームと質の両立!
大きい牡蠣が超嬉しい(≧∇≦)ノ
4人で行ったら凄い事に!
大きい秋刀魚とグリーンカレー
豪華海鮮サラダと厚切牛タン塩ウマ♪
魅力的なメニューが並ぶ
移転しても美味しいしめ鯖で乾杯♪
いがいやいがいのお店
いっぽ
柏市明原2-8-22
04-7105-7089
17:30~24:00
定休日 日曜日
【ランチ】美食中華 泰山 泰山特製豚スペアリブのスパイス炒め

久しぶりの泰山、ランチに来たのは2010年の10月以来、近いのにご無沙汰でした。
外ではお掃除をされておられました。



やはりランチメニューにマーボー豆腐はないんですね。
でも気になるメニューがありますよ~
※写真をクリックすると大きな画像になります。




最初に出てきたのは坦々麺とチャーハンのセット
美味しい物が両方味わえるのが良いですよね。




気になったメニューはこちら「泰山特製豚スペアリブのスパイス炒め」1200円とお高めですが
骨付き肉がドーンと乗っております。
あまり辛くないトウガラシやナッツなどの香ばしい香りがふんだんです
お肉も柔らかく骨離れも良いですね♪
これまでの泰山
【ランチ】
豚肉入りトマトと卵のふわふわ炒め
マーボー豆腐定食(辛いバージョン)2
マーボー豆腐定食(辛いバージョン)
冷し坦々麺
坦々麺とチャーハンのセット又は中華丼
ホイコーロー定食
マーボー豆腐定食
オープン♪
【ディナー】
鶏なんこつの唐揚げと紹興酒ウマ♪
鶏なんこつの唐揚げでビールが飲みたい!
坦々麺
美食中華 泰山
柏市末広町10-20 鈴木ビル1F
04-7147-4301
11:00~14:00
17:00~22:00
定休日 木曜日
美食中華 泰山 柏店
【定食】定食 卓味 ホッケの開き串カツ定食

浦安にあるカウンターだけの定食屋さん
混むときは一瞬で満席です。

ほとんどの定食はメイン+鮪ぶつか串カツが付いてきます。



今回はホッケにして見ました。
魚系は焼いたり煮たりするのに少々時間が掛かります。
ホッケはシマホッケですね。肉厚で食べ応えがあります。

そして定食を食べてるともらえるのがこちらのどら焼き
いつもどら焼きではなくバナナだったり色々です♪
これまでの卓味
最高の生姜焼き
豚肉スタミナ焼きと鮪ぶつ
イカフライと鮪ぶつ
鯵の南蛮漬と鮪ぶつ
カキフライと鮪ぶつ
若鶏の唐揚定食はこちら
アジフライはこちら
しょうが焼きはこちら
ピーマンの肉詰めはこちら
イカフライはこちら
定食 卓味
浦安市堀江6-11-25-102
11:30~14:30、17:30~21:00
定休日 水曜日
【居酒屋】海賊の台所 柏店

以前は焼肉屋さんの所に出来た「海賊の台所 柏店」
真っ青な外観が見印です。


お店は二階にあるので階段を上がります。
ランチメニューは三種類、タパス盛り合わせとドリア・パスタなどです。



タパスとドリアは1000円と少し気持ちが変るお値段。
パスタは700円~900円です。
夜にいただけるタパスは300円・500円とこちらは頼み易い設定
写真のピザが非常に気になります。
※写真をクリックすると大きな画像になります。



店内は海賊の船をモチーフに様々なアイテムがちりばめられております。
入ってすぐのところはちょっとした宴会にも使えます。



タパスプレートはサラダやサーモン・ショートパスタなどが乗せられております。
男性にはちょっと物足りないかな。3種類ぐらい選べるタパスのほうが良かったかな~ないけど(汗


ドリアはたっぷりチーズで美味しい~
こっちのほうが良いね。

最後はアイスコーヒーでクールダウン♪
海賊の台所 柏店
柏市柏2-11-14 2F
04-7192-6467
11:30~14:00
17:00~24:00(LO23:20)
※金土・祝前は17:00~25:00(LO24:20)
定休日 なし
【花】2012あじさい寺 本土寺 綺麗な紫陽花でも見ごろは来週か

去年素晴らしい紫陽花を拝むことが出来たので今年もやって来ました。
車で行くときは、一番手前の駐車場に止めたほうが良いかも。
撮影してるカメラはパナソニックの「LUMIX GF1」、レンズはパンケーキの「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」
GX1が出たけどまだまだこれで頑張ります。でもタイミングが合えばGX1ほしい( ̄∇ ̄)



参道にある漬物屋さんは大賑わい!
漬物の試食がたくさんあるのが嬉しいですね♪



ぐるめ本土寺ミニツァーってのがなんだか気になりますね。
境内に入ると早速カメラ女子発見!



ちょっと早かったかも。
あと一週間すればもう少し大きく色も付いて咲いてたかも。


苔が綺麗だったんでパシャリ
他にも撮ってる方いらっしゃいましたね。


おっとこちらでもカメラ女子が( ̄∇ ̄)




今は菖蒲のほうが旬でした。
まだつぼみもあったのでまだまだ見ごろですね。






出る間際に発見した紫陽花、小さな紫陽花も綺麗ですね~
※花の写真はクリックすると大きな画像で表示できますよ。
2011年の本土寺 見ごろのあじさいを見に行く♪【寺院編】
【居酒屋】庵 特製オムライス♪

先日の断水のときはタンクで頑張った「庵」
日を改めての訪問です。



メニューは非常に魅力的でどれにしようか迷ってしまう。
「何でも作ります」と書いてあるので〇〇刺し作ってもらいたいぐらい( ̄∇ ̄)
※写真をクリックすると大きな画像になります。


水菜とキノコのサッパリサラダ、盛り付けがオシャレですね~私には出来ないな、やはりセンスですね。
極上白モツ他のお客さんが注文してたのでついでに頼んじゃいました。
ふわっとした脂が美味しい~(≧∇≦)ノ
一緒に炒めてあるキャベツも甘くて美味しいです。




海老がたっぷりのアヒージョも頂きました。うーん♪良い香り( ̄∇ ̄)
ホワイトボードメニューから若鶏のタツタ揚げ、ジューシーで大根おろしでサッパリ♪
チューハイでさらにサッパリ♪♪


〆は特製オムライス、上に乗る玉子はもちろん半熟です。
ふんわり玉子と特製デミグラスソースが絡まって美味しいです。
次回は特製グラタンかドリアかな( ̄ー+ ̄)
これまでの「庵」
意外な春巻きに驚く!
これから私の定番の居酒屋さんになりそう♪
庵
柏市泉町4-7
04-7164-1300
平日 18:00~4:00
土曜日 18:00~24:00
定休日 日曜・祝日
【居酒屋】FIRE WORKS 外でバーベキューもあるんです(o^∇^o)ノ

kouさんからファイヤーワークスでバーベキューも出来るよとの情報を頂き6人で参戦
おーやってるやってる、遅くなりました~(o^∇^o)ノ



いくら6人とはいえ、この肉と野菜の量凄いです。
私の来る前にもすでに食べてこの量、まだまたあります。





こんな大きなステーキもありましたよ。
ずっしり重く大きなステーキ、ミディアムレアで頂きます。
山田さん焼き方ウマーイ♪



なんとか"肉"行けそうだねなんて話をしていたら、今度は"魚"来ちゃいましたΣ(^∇^;)
サザエ・鮭のハラス・海老・イカのホイル焼き・鯛などたっぷりです。

飲み放題だったんですが、最後に頂いたのはモヒート
たっぷりのミントとオレンジも入ってました。おいしーヾ(=^▽^=)ノ


ファイヤーワークスは〆のおにぎりやデザートもデカッ!!
いや~本当に美味しくてたっぷり頂きました。
これまでのファイヤーワークス
凄い量にノックダウン!
FIRE WORKS
柏市今谷上町37-2
04-7172-6835
18:00~26:00
定休日 月曜日
【居酒屋】やまん 鰻のサネン蒸し

kouさんとの2軒目はこちら「やまん」
タイミング良くカウンターに座れました。


焼酎は色々ありますので、メニューもらったほうが良いですよ。
最初は八幡、お次は小鹿と書いてバンビを頂きました。

紅菜苔の中華風おひたし
この野菜自体も中国の野菜です。このお店は珍しいもの多いですよ。



グリーンガーリックって事は葉ニンニクですかね。
これがまた良い香りなんですよ。魚のグリルに良く合います。


メニューからまた気になった「鰻のサネン蒸し」
大きな葉っぱに包まれて出て来ました。美味しい♪最後の〆にに良い感じ(o^∇^o)ノ
これまでの「やまん」
赤かさごとから揚げ~
温野菜のチーズフォンデュ
銀座と通りに独立した店主が開く居酒屋
やまん
柏市東上町2-3
電話番号 04-7163-6602
営業時間 17:30~24:00(LO23:30)
定休日 月曜日
【ラーメン】らーめんタンク チャーシューめん

らーんめんタンク久しぶりです。
たまに食べたくなるんですよ。



ちょっとしょっぱめのスープがご飯に良く合います。
たっぷりのチャーシューは少々歯ごたえがあり歯につまったりしますが、それがまた良い。
これまでの「らーめんタンク」
塩コンソメつけめん
カレーつけ麺
らーめん
らーめんタンク
市川市日之出18-18
047-359-2878
11:00~15:00,18:30~24:00
11:00~24:00(土日祝)
【ランチ】石焼きハンバーグ はんばーぐきっず 千葉新浦安店 和風チキン【ワンコイン】

昨日に引き続き新浦安のショッパーズプラザです。
こちらはそば屋さんの隣にある「石焼きハンバーグ はんばーぐきっず」
熱々の石板で出してくれます。


メニューはどれもリーズナブル、大盛り無料と書いてありますが、
550円以上のメニューを注文しないと大盛りにしてくれません。
※写真をクリックすると大きな画像になります。

料理を注文するとこちらの機械でソフトドリンクや味噌汁・スープなどが頂けます。
ポチッとな( ̄∇ ̄)


呼ばれて取りに行くと、予想以上にチキンが大きくてビックリ
これなら大盛りにしなくても満足できます。
焼き加減も丁度良く、最後まで熱々でいただけました。
石焼きハンバーグ はんばーぐきっず 千葉新浦安店
千葉県浦安市入船1-4-1 ショッパーズ新浦安店1F
047-381-4252
10:00~21:00
定休日 不定休
【ランチ】福々 穴子天丼セット【ワンコイン】

新浦安の駅前ショッパーズプラザの1階にあるうどんとそばのお店「福々」
ランチタイムは賑わってますよね。

セット物が非常に充実
黒板に書いてあった、穴子天丼を注文。


そばは駅そばの感じ、穴子天丼はボリュームもありお得な感じ
全体的にはワンコインでいただけて満足です。
福々
千葉県浦安市入船1-4-1
047-381-2132
【中華】元祥 四川風すっぱいスープに麺を入れてもらった。

いつも大人気の元祥、この日も家族連れが多かったですよ~

フカヒレの姿煮なんてのもあるんですね。
これも凄かったりして。



いつの間にかメニューの表紙が新しくなってます。
中のメニューは変ってないですけどね。


先に出てきたのは、「揚げ豆腐と五目野菜の四川風炒め」
程よく辛くご飯が進む感じ。


メニューには酸辣湯麺がなかったので、 四川風すっぱいスープに麺を入れてもらって酸辣湯麺にして見ました。
でもちょっとイメージとは違ったかな、麺はもう少しコシのあるほうが好きかも。
これまでの「元祥」
全てが・・・でかい!
グツグツ四川風麻婆豆腐
中国料理 元祥
柏市花野井101-7
04-7133-5525
11:00~23:00
定休日 なし
【ラーメン】AKEBI あけび らーめん


6月1日にオープンした「AKEBI」(あけび)
6月1日~7日までワンコインの500円でらーめんやつけ麺が頂けます。
11:40頃に来たんですが御覧の通り行列になっておりました。




多くのラーメン関係者や銀行から綺麗なお花が届いておりました。
※写真をクリックすると大きな画像になります。

15分ほど待ってお店に入ることが出来ました。
お店はカウンター8席のみです。
基本メニューは
・ラーメン
・つけめん
・辛つけめん など
※写真をクリックすると大きな画像になります。


ラーメンは急角度のすり鉢状です。
具はシンプルにネギ・チャーシュー・メンマ・海苔
スープは豚骨ベースで節の香りがふんだんです。


よく見るとチャーシューは二種類、豚バラと鶏ムネ肉ですかね。
麺は中太麺で茹で加減もバッチリ♪
全体的に美味しいラーメンです。
これはメニュー制覇したくなっちゃうかも( ̄ー+ ̄)
AKEBI(あけび)
柏市泉町6-53
04-71-65-7191
月~土 11:30~14:30、17:30~21:00
日・祝 11:30~17:00
定休日 火曜日