【花】2014あじさい寺 本土寺 6月22日の紫陽花

先週の日曜日午前中は雨が降ってたんですが、午後から上がってきたので、北小金の本土寺に行ってみることに。
参道に入ってすぐの駐車場に停めて、そこから歩いて行きました。



緑が濃く、まさに深緑という言葉が合いそう。
紫陽花は雨が似合いますね~





どれもパンパンに開いて丁度見ごろでした。
淡い色も綺麗ですね~






綺麗な紫陽花で癒され、充実した休みを過ごす事が出来ました~(≧∇≦)ノ
これまでの「本土寺」
2013あじさい寺 本土寺 6月9日の紫陽花
2012あじさい寺 本土寺 綺麗な紫陽花でも見ごろは来週か
あじさい寺 本土寺 見ごろのあじさいを見に行く♪【帰り道編】
あじさい寺 長谷山 本土寺 見ごろのあじさいを見に行く♪【寺院編】
あじさい寺 本土寺 見ごろのあじさいを見に行く♪【入り口編】
本土寺
千葉県松戸市平賀63
JR常磐線北小金駅より徒歩10分
8:00~17:00(最終 16:30)
【花】千葉県立柏の葉公園 バラ園2014

柏の葉公園では様々な花が咲いておりますが、今はバラが見頃です。
多くの方が見に来られておりましたよ~
※写真をクリックすると大きな画像になります。









綺麗なバラがたくさんありましたね~まだまだ蕾もありましたので、6月中旬ごろまで見れるそうですよ。
天気の良い今日もベストショットが撮れそうですね。
千葉県立柏の葉公園オフィシャルホームページ
バラ園について
【柏の風景】2014あけぼの山農業公園チューリップフェスティバル

2014年4月12・13日に行われていたあけぼの山農業公園チューリップフェスティバルに
丁度見ごろでしたが、まだつぼみの物もありましたのでもう少し楽しめそうです。






朝9時前に行ったんですが、すでに多くのお客さんがいらっしゃいました。
いつもちょっと記事を逃して花がない状態のときもありましたが、
ここまで綺麗に咲いてるのを見るのは3年ぶりかも知れません。




花ももちろん綺麗なんですが、団子もね。
って事で100円のお餅を頂きました。にょろにょろ出てくるお持ちにあんこやきな粉、大根おろしを掛けて頂きます。
大き目のお餅でこれ2つも食べると結構お腹が膨れます。




他にも焼き鳥・あゆ・蕎麦・焼きそば・などなどたくさんの種類の食べ物があり
天気も良いので時間があれば、半日ゆっくり過ごすのも良いですね。

今日はこの後、あのイベントにも行ってきます(≧∇≦)ノ
【お花見】丸一のお花見2012

今年もやって来ました丸一の花見
まずは忘れずに桜撮っておかないとね( ̄∇ ̄)


トキヤさんから頂いた宝山の芋麹全量、大変珍しい焼酎です。ありがとう(o^∇^o)ノ
さらに骨酒でも乾杯♪


やっぱり花見で刺身が出てくるなんて凄いですよね。
大将は冷ケース持込です。


愛ちゃん手づくりの辛い韓国スープとチヂミ、美味しいね~





海鮮物がほとんどの丸一の花見、たまにソーセージなどもあります。
それにしてもホタテが美味かった♪


タケノコご飯やスープもあります。



最後にはタキコズスイーツのオレオチーズケーキをホールをこんな形で頂きました。
山田山さんありがとうございます。
綺麗な桜の箸と茶碗のセットも頂きました。
ありがとうございます。大事に使います。
桜色のバックも頂きました。
社長ありがとう~(o^∇^o)ノ
天気も良く温かでこんな楽しいお花見は初めてです。